お問い合わせの多い内容を掲載しております。
Q ワンタイムキーのメールが届きません。(注文前)
A携帯電話のメールアドレスをご利用の場合、迷惑メールフィルタにより当社からのメールがブロックされている可能性があります。
迷惑メールフィルタの設定を変更し、info@nikoniko410.net からのメールが受信できるようにしてください。
設定変更が難しい場合は、gmail.com や icloud.com などのパソコン用メールアドレスをご利用いただくことをお勧めいたします。
Q メールが届きません(注文後→注文確認・決済など)
A メールが迷惑メールフォルダに振り分けられる、あるいは届かない場合がございます。お手数をおかけしますが、以下の点をご確認ください。
【メール未着時のご対応について】
迷惑メールフォルダのご確認をお願いいたします。
当店からのメールが迷惑メールフォルダに分類されている場合、「迷惑メールではない」または「安全な送信者リストに追加」してください。
携帯キャリアメール(例:docomo, SoftBank, au)をご利用の場合は、受信設定のご確認もお願いいたします。
【各メールサービスでの迷惑メール除外設定方法】
■ Gmailの場合
Gmailにログインします。
画面上部の検索バー横の▼(詳細検索)アイコンをクリック。
「差出人」に当店のメールアドレス(例:info@nikoniko410.net)を入力。
「検索」をクリック。
検索結果のメールを開き、「迷惑メールではない」と選択してください。
または、メールを開いた状態で「この差出人を連絡先に追加」もお勧めします。
■ Yahooメールの場合
Yahooメールにログインします。
迷惑メールフォルダを開きます。
当店からのメールを見つけたら、「迷惑メールではない」をクリック。
または、「設定」→「もっと見る設定」→「迷惑メール設定」から、「差出人またはドメインを指定して迷惑メールに登録しない」に当店のメールアドレスを追加してください。
■ キャリアメール(例:docomo, SoftBank, au)の場合 ※各キャリアの設定方法は異なりますが、基本的な手順は以下の通りです。
【ドコモの場合
】
ドコモメールにアクセスします。
迷惑メール設定画面に進みます。
「指定受信リスト設定」を選択。
当店のメールアドレス(例:info@nikoniko410.net)を登録します。
【SoftBankの場合】
メール設定画面にアクセスします。
「迷惑メールブロック設定」または「指定受信リスト設定」を選択。
当店のメールアドレスを登録してください。
【auの場合】
メール設定から迷惑メールフィルターを開きます。
「指定受信リスト設定」に当店のメールアドレスを追加します。
Q ネット販売で販売期間が終了した商品を延長できますか?
A 延長を希望される方は、当社ホームページのお問い合わせフォームよりご連絡ください。セキュリティ上の理由から、販売延長は基本的にお受けしておりませんが、場合によっては延長が可能なケースもございます。ただし、再販売手数料が発生する場合がございます。
Q 代金の支払方法は、どのような方法がありますか?
A ご契約時に、集金での回収またはインターネット個別決済のどちらかを選択いただけます。
インターネット決済は、クレジットカード決済・コンビニ払い・銀行振込・郵便振込・PayPay決済の中から選択できます。その際、クレジットカード決済の手数料は無料ですが、その他のお支払方法では所定の手数料がかかります。
A 原則として、一旦受付いたしましたご注文のキャンセルはできませんので、予めご了承ください。
間違いがあった場合は、速やかにお電話でご連絡ください。
Q 画面で見た時より届いた写真の端が切れていました。
A コンパクトカメラと一眼レフカメラではCCDイメージセンサーの比率が異なるため、Lサイズでのプリント時に、コンパクトカメラでは上下が、一眼レフカメラでは左右がそれぞれ1~2mm程度カットされることがあります。
お子様の姿が切れてしまった場合などは、再プリントいたしますのでご連絡ください。
A マイページIDとアクセスコードは園、団体様単位で発行しております。園または運営担当者様に直接お問い合わせください。
セキュリティー上、当社では契約者様の同意がない場合はお答えできません。
Q マイページIDの違う写真注文を1口注文として送ってもらえますか?
A 同日中の注文ならば同送可能です。
2つ目の注文の、お届け方法の選択で、「ゆうメール便同日注文」をチェックしてください。送料を1口で発送いたします。
Q ダウンロードのメールが二通のうち一通しか届いていません。
A 迷惑メールとして別のフォルダに振り分けられている可能性があります。
長いURLが記載されている内容のメールは迷惑メールフォルダまたはプロモーション(広告)と認識され自動的に振り分けられてしまうことが増えています。
MY-から始まるご注文No.をメール内で検索してみてください。
Q データダウンロードのZipファイルがうまくいきません。
A 【保存できない場合】通信環境によりダウンロードが途中で止まることがありますので、
WiFiまたは携帯回線のいずれかに切り替えてお試しください。
また、保存容量がいっぱい近くの場合もダウンロードに失敗することがありますので、空き容量を確保した上でお試しください。
【解凍できない場合】以下のページをご確認ください。
iPhone・iPadの方
Androidの方
Q [パラメータが不正です]と表示されて写真がダウンロードできない
A 以下の点をお試しいただければ幸いです。
1.プライベートモード(シークレットモード)でアクセスする
ブラウザアプリ内のキャッシュデータが影響している場合がありますので、
履歴やキャッシュが影響しない閲覧モードでURLにアクセスしてみてください。
iPhone・iPadの方
Androidの方
2.別のアプリを使用する
URLからアクセスする際に、ブラウザアプリを使用されているかと思います。
「Safari」や「ブラウザ」、「Google Chrome」など、別のアプリでのアクセスをお試しください。
3.別の端末・PCを使用する
ご家族やご自宅に別のスマートフォンやPC端末がある場合は、そちらでお試しください。
以上三点のことお試しいただければ幸いです。